まつおこどもクリニック

 
トップページ診察時間と地図診療科のご案内医師とスタッフQandA
   

電話番号 075-812-3725

インターネットや携帯電話で当日受付ができます。インターネットはこちらのページ からどうぞ

携帯電話ではこちらへ空メールをお送りください。ご案内メールが届きます。

開院のちらしはこちらです。ご覧下さい。

まつおこどもクリニックへようこそ
 

2006年3月3日に京都のど真ん中、JR二条駅前で開業します。
クリニックを始めるに当たり、心がけたいことが三つあります。
1) 親切な医療を心がけます。
2) 正しく診断し、適切な治療を行うように心がけます。
3) 最新の医療情報を学ぶ努力を続けるよう心がけます。

地元、中京区西ノ京の地で『かかりつけ医』としての開業です。風邪などの日常の病気から、専門である内分泌代謝・糖尿病をはじめ気管支喘息・アトピー性皮膚炎など慢性疾患の管理も行います。健康保険外の診療としては予防接種を含め、乳幼児健診・基本検診なども行います。お子さんの病気のことのみならず、お父さん・お母さん・御家族みんなの健康についても気軽に相談ができるようなクリニックで在りたいと思っています。病気により、各科で信頼のおける専門医を紹介できるようにします。
どんな些細なことでも相談していただける「かかりつけ医」をめざしています。
一度、お越しください。

初めて来院される方へ


JR二条駅NKビル 4階

@ 予約制でしょうか?
  当クリニックでは、原則当日受付制です。ただし待ち時間解消のため前日までの予約制も若干名併用しています。初めての方は待ち時間を少なくするように心がけていますので、いつでも御来院ください。当日受付は二本立てで、当日来院受付と当日オンライン受付(iTicket Town)があります。当日オンライン受付は携帯電話やパソコンからインターネットを通じて、どこからでも診察の受付をしたり、待ち順の確認をしたりすることができます。また前日までに予約する患者さんのためには、月火水金の15時から16時の間に電話(075-812-3725)で予約受付をしています。ご都合に合わせた方法をお選びください。急な処置を要する症状の場合や検査や点滴処置が必要な方は、順番を換えて先に診察することもあります。予約なしで結構ですので、直接クリニックのほうにお越しください。なお13:30から15:00は前日までに予約された方のみの診療です。 対象はカゼなどの感染症状のない方で、予防接種、乳幼児健診、発達・育児相談、慢性疾患の定期受診(糖尿病・肥満・内分泌疾患・喘息・アトピー性皮膚炎などアレルギー疾患、不登校・多動・夜尿症など)としています。
A 保険証は必要ですか?
  各種保険が使えますので、保険証を持ってきて下さい。”健康診断、予防接種”は保険対象外ですが、病気が見つかれば保険診療をします。念のため保険証をお持ち下さい。
B 個人情報は守られますか?
  当院は、電子カルテを採用し紙カルテと併用しております。電子カルテのコンピューターはインターネットには接続しておらず、セキュリティに関しては、万全の配慮をしております。予約システムのコンピューターは電子カルテのコンピューターとは全く別のコンピューターで行っています。また、個人のプライバシーにも配慮をし、診察室の入り口は閉め個室となるようにしています。